ライブ
PR

大阪城ホール終演後に乗れる夜行バスまとめ!クーポンをゲットしてお得に帰ろう!

toytoypuu
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪城ホールのライブやコンサートは、20:30〜21:30頃に終演することが多いです。
遠征組の方にとっては、「終電に間に合うか」「帰れるのか」が気になるポイントですよね。

新幹線の最終時間は、

新大阪➡東京行の最終は21時24分
新大阪➡名古屋行の最終は22時30分
新大阪➡博多行の最終は21時23分

となっているので、新幹線に間に合わない、ということになってしまうかもしれません。
👇の記事には、その時間について書いています。

あわせて読みたい
大阪城ホールライブ終了後に新幹線の最終に間に合うためにはどうすればいいのか!
大阪城ホールライブ終了後に新幹線の最終に間に合うためにはどうすればいいのか!



「ライブ最後まで見たい!→でも帰れないかも…」という不安があってはせっかくのライブも楽しめませんよね。
それは、とても辛すぎます。

ぽにて
ぽにて

そこで便利なのが、夜行バスでの帰宅です。

この記事では、「ライブをしっかり見た後でも大丈夫!」な、大阪方面から出る夜行バスについて書いています。

クーポンゲットしてお得に帰る

↓からお得なクーポンのページに入ることができます。

ぜひクーポンをゲットして、夜行バスの予約をしてくださいね。

\枚数限定で早い者勝ち(^^♪/
👉楽天トラベルのお得なクーポンを見てみる

夜行バスのメリット・デメリット

メリットデメリット
新幹線より安い長時間で疲れる人もいる
遠征費を節約できるトイレ休憩が少ない場合も
翌朝早く目的地に着ける繁忙期は早めの予約が必要

メリット、デメリットの一部を書いてみました。「繁忙期は早めの予約が必要」は新幹線も一緒かなと思います。

満席になることも多いので、利用予定の方はお席の確保を忘れないでくださいね。

【地図】夜行バスの主要乗り場マップ(梅田・大阪駅周辺)

夜行バスで帰りたいんだけど、場所がわからないという方のために、地図を貼っておきます。

主な5つの乗り場を貼っています。

「阪急三番街バスターミナル」
「大阪駅JR高速バスターミナル」
プラザモータープール
ヨドバシ梅田タワー前バスターミナル<LINKS UMEDAフロア1F>
ユニバーサルスタジオジャパン<2番バスのりば>


バスターミナルの確認にご利用くださいね。

バスの予約は早めが安心!チェックすべきポイント

夜行バスは、ライブ開催日にはすぐ満席になることが多いです。

特に「東京・名古屋行き」は人気が集中するので、
ライブの日程が決まったら、すぐにチェックしておくのがおすすめです。

\初めて利用キャンペーン!もやってるよ(^^♪/
👉楽天トラベルでお得なクーポンをゲットする

まとめ:終電が不安なら夜行バスがおすすめ

大阪城ホールでライブを最後まで楽しむなら、帰りの不安も解消しておきたいところ。

夜行バスなら、費用を抑えつつゆっくり帰宅できるので、遠征組にはぴったりです。
今のうちに、乗れるバスがあるか確認しておいてね♪

ー🌟おすすめ記事🌟ー

記事URLをコピーしました